かにゃり満足!…なのですが、
要望がいくつかあります。他の方々がおっしゃっていたのと同じものもありますが…。
・口
実際の魚は、口をひたすら開閉して呼吸をしています。
このアプリの魚は、ヒレは動いているのですが、それだけ。
テンポは一定でも構わないので、是非、口を動かしてくださると嬉しいです。
・底辺生物
カニ、ヤドカリ、エビなどの甲殻類や、ウニ、ヒトデなどの棘皮動物、イソギンチャク…
などの底辺生物も欲しいですね。
特にクマノミがいるのだったら、画面右下のような小さなイソギンチャクではなく、もっと大きいものがある方がいいと思います。
・背景オブジェクト
背景のもの(岩とか)は、階層がちゃんとなっているのですが、横に動かすと平面だということが分かってしまいます。
3Dモデルを同時に設置するのがマシン的に限界がある、と言われればそれまでなのですが…。
背景の3D化もお願いしたいですね。(笑)
・「Auto」でのランダム要素
字のとおりですね。
魚を設置するさい、「Auto」ボタンで自動設置できますが、それは何度押しても同じ種類、同じ数の魚しか選んでくれません。
…なので、ランダムに選んでくれると嬉しいです。
…長々と書きましたが、全体的には満足していますよ〜。^^
tabinntyu about
MyReef 3D Aquarium